新型コロナウイルス等感染防止対策について
日本国内における新型コロナウイルス感染症の発生に関しまして、本会では、感染の防止に細心の注意を払い、実施して参ります。会場へお越しいただく皆様におかれましても、手洗いやマスクのご準備など、感染防止対策へのご理解とご協力を頂けますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。感染防止対策の趣旨をご理解いただき、以下の通りご協力をお願いいたします。
- 発熱症状や咳など体調がすぐれない方、本学術大会の開催日より14日以内に日本の入国規制国・地域への渡航歴がある方、渡航歴をお持ちの方と接触された方、いずれかに該当する方のご来場はお控え願います。
- 会期中は体温計を持参いただき、毎朝体温測定をお願いします。体温が37.5度以上の場合は、学会会場へのご入場をお断りさせて頂きます
- 感染防止の為、マスクのご準備・ご着用を必ずお願いいたします。
- 手洗いの励行をお願いいたします。
- 会場入場口に消毒用アルコールの設置をいたします。十分な感染対策にご協力ください。
- 会場にて万が一体調が悪くなった場合、速やかにお近くのスタッフにお声がけください。
- 厚生労働省「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」をスマートフォン等にインストールするよう、お願いいたします。
アプリのインストール方法
App StoreまたはGoogle Playで「接触確認アプリ」で検索してインストールしてください。
- 万一感染者が発生した場合の感染拡大防止のため、政府・自治体からの情報提供を求められた場合は、個人情報の取扱いに十分注意しつつ、必要に応じて参加者の方の個人情報を提供いたしますので予めご了承のうえご参加ください。
- また、本学術大会では、感染防止対策として、参加者の皆様が安心してご来場いただけますよう、以下の取り組みを実施いたします。
受付
- 受付待ちの参加者の皆様が間隔をとって並んでいただけるよう表示を設置いたします。
- 飛沫感染防止用のアクリル板を設置いたします。
講演会場内
- 各講演会場内の座席間隔は、会場指定の50センチを確保したレイアウトで配置しております。
- 演台/座長席には飛沫感染防止用のアクリル板を設置いたします。
- 講演時に利用したマイク等は、使用ごとにホテルスタッフが消毒いたします。
- 会場内は換気システムにより定期的に内気と外気を入れ替えています。 また、運営スタッフが定期的にドアの開閉を行い、換気に努めます。
- 各講演会場内は収容人数に制限があります。立ち見はお断りさせていただいておりますので、ご協力をお願い申し上げます。
ランチョンセミナー・モーニングセミナー・イブニングセミナー
- お食事を提供するセミナーでは、なるべくお早めにお食事をお済ませのうえ、お食事後は速やかにマスクのご着用をお願い申し上げます。また、お食事中の会話はお控えくださいますよう重ねてお願い申し上げます。
- 手渡し配布は原則行いません:セミナー開催時も含め、お弁当や必要な資料等は施設内に積み置きますので、お手数ですが各自でお取りください。
スタッフ
- 出勤前に必ず体温チェックを行います。
- 出勤後は手洗い、うがい、アルコール消毒を行います。
- 会場内ではマスク・使い捨て手袋の着用を徹底いたします。
その他
- 学会への往路・復路での交通機関での感染対策にもご配慮をお願いいたします。
- 個別の会食につきましても、できうる限りお控えいただけますようご協力をお願いいたします。やむを得ない場合でも、繁華街への外出は極力避け、短時間で十分な感染対策を講じていただけますようご協力をお願い申し上げます。
上記のごとく、感染防止対策を実施してまいりますので、ご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
第51回日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会